ミモザアプリQ&A
- Q.アプリ会員証に登録したら、今までのポイントカードはどうなるの?
A.今までのポイントカードはご利用ができなくなります。保持しているポイント数はアプリに引き継がれます。 - Q.ポイントカードの移行がうまくいかない…
A.ポイントカードご登録の内容と照合するため、カードを作った後に改姓や転居をされた方は、ご登録時の情報を入力してみてください。アプリ会員証へ移行が完了しましたら、サイドメニュー『会員情報の変更』から新しい内容にご変更くださいませ。 - Q.認証コードが届かない…
A.認証コードが届かない原因として、以下の可能性が考えられます。
①入力されたメールアドレスが正しくない場合
②認証コードをご案内するメールアドレスが受信拒否されている場合
③迷惑メール設定、ドメイン受信指定をされている場合
メール設定から受信拒否の解除をお願いいたします。迷惑メール設定をしていないつもりでも迷惑メールフォルダあるいはごみ箱フォルダに振り分けられている場合もございますので、一度ご確認くださいませ。
【認証コード送信アドレス】inai_ap@inai-hc.co.jp - Q.ミモザといないのカード、両方持っているんだけど…
A.アプリにご登録が可能なポイントカードは1枚のみとなります。恐れ入りますが、いずれかのカードでご登録くださいませ。なお、アプリ会員証に移行しなかったポイントカードは引き続きご利用いただけます。 - Q.アプリ会員証のポイント付与率は?
A.プラスチックのポイントカード同様、税抜100円で1ポイント付与されます。 - Q.退会方法は?
A.アプリ画面左上のメニュー(三本線)をタップし、サイドメニューを表示します。サイドメニュー下部に『退会(会員削除)』の項目がありますのでこちらをタップしてください。退会するとこれまでのポイントは失効します。再入会していただいた場合、ポイントは0からのスタートとなります。 - Q.アプリをアンインストール(削除)した場合はどうなる?
A.アンインストール(削除)しただけでは会員情報は失われません。再度アプリをインストールし、ログインしてご利用ください。 - Q.携帯を買い替えたときはどうしたらいい?
A.改めてアプリをダウンロードしていただき、ログインするとご利用いただけます。 - Q.パスワードを忘れてしまった場合は?
A.ログイン画面の『パスワードを忘れた方』という項目から再設定が可能です。 - Q.登録情報(住所・苗字など)が変更になった場合はどうしたらいい?
A.サイドメニューの『会員情報変更』から変更をお願いいたします。 - Q.携帯を忘れてしまったときは、ポイントの後付けはできる?
A.レジ担当の押印のあるレシートを1ヶ月以内にお持ちいただければ、ポイント加算いたします。 - Q.アプリ会員証が使用できる店舗は?
A.いないグループ全店でご利用いただけます。 - Q.ミモザアプリといないアプリ、両方使える?
A.同一IDにてご利用いただけます。いないアプリで会員登録が完了している場合、ミモザアプリをダウンロード後『ログイン』からお入りください。 - Q.アプリ会員証からプラスチックのカードへの切替はできる?
A.切替はできません。